2016年10月25日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 koto-admin コトーブログ 【考察あり】新型木材ボイラーを導入しました 毎度おおきに、湖東フラワーです。当園の温室加温装置として使用している木材焚きのバイオマスボイラーを、新型のものに更新しました。湖東フラワー独自のカスタマイズを施したモデルで、世界にひとつだけのボイラーです。これで、よ […]
2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 koto-admin コトーブログ 【考察】贈答品としてのアンスリウム登用について 毎度おおきに、湖東フラワーです。 最近「贈答用にアンスリウムを使いたいんだけど」というオーダーをよくいただきます。当園のアンスリウムが、贈り物として定着し始めてきたということですね!贈り主の皆様のメンツを高められるよう、 […]
2016年10月22日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 koto-admin コトーブログ 岡山の豪農のお家に花を置いていただきました 毎度おおきに、湖東フラワーです。当園のアンスリウムを、岡山に350年続く豪農のお家に置いていただきました。アンスリウムは海外の花ですが、和風のお家にもマッチするものですね! 廊下が広いですね~…。いかに豪邸なのかが良くわ […]
2016年10月17日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 koto-admin コトーブログ 地元の小学生が見学に来ました 毎度おおきに、湖東フラワーです。今日は地元の小学生が当園の見学に来てくれました。3年生の子達で、地元の各産業(農業・工業・商業…etc.)を回る課外授業なんだそうで。 いやぁ、これくらいの学年の子は、実物を見せて説明した […]
2016年10月10日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 koto-admin コトーブログ 【考察】植物を家に置くことについて 毎度おおきに、湖東フラワーです。ワタクシ事ですが、今月頭から婚約者との同居をスタートさせております。1週間経って、ようやく生活準備が整ってきました。それで先日、温室で養生させていた観葉植物(研修時代に師匠からもらったもの […]
2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 koto-admin コトーブログ 【考察あり】農業高校の研修生が来ていました 毎度おおきに、湖東フラワーです。コンテンツばかり更新していて、ブログを放置してしまっておりました。すみません。 先週1週間、近くの農業高校から研修生が来ていました。女子高生ですよ、女子高生!ワタクシ健全な日本男児ですので […]