MENU
  • Home
  • 基礎知識
    • 1.植物としての魅力
    • 2.アンスリウムの品種
      • 赤系品種
      • 桃系品種
      • その他色品種
    • 3.アンスリウムの使われ方
    • 4.よく聞かれる質問
    • 5.当園のアンスリウムのお手入れ方法
    • 6.花言葉
    • 7.原産とルーツ
    • 8.アンスリウムの種
    • 9.恋愛運Upの風水効果
    • 10.植物と子育て
    • 11.アンスリウムの実用性
    • 12.アンスリウムに向く土
  • 湖東フラワー
    • 1.湖東フラワーのアンスリウム
    • 2.2022年取扱い品種
    • 3.取り扱い店舗
    • 4.アンス苗の仕入れ
    • 5.当園で使用している土
    • 6.大鉢アンスリウムの仕立て方
    • 7.「愛んすりうむ」と「熟成紅うちわ」の違い
    • 8.Zoomオンライン講座
    • 9.ダメになったアンスリウムの引き取り/再利用
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
    • Sustee(サスティー) / 植物用水分計
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

Anthurium

  • Home
  • 基礎知識
    • 1.植物としての魅力
    • 2.アンスリウムの品種
      • 赤系品種
      • 桃系品種
      • その他色品種
    • 3.アンスリウムの使われ方
    • 4.よく聞かれる質問
    • 5.当園のアンスリウムのお手入れ方法
    • 6.花言葉
    • 7.原産とルーツ
    • 8.アンスリウムの種
    • 9.恋愛運Upの風水効果
    • 10.植物と子育て
    • 11.アンスリウムの実用性
    • 12.アンスリウムに向く土
  • 湖東フラワー
    • 1.湖東フラワーのアンスリウム
    • 2.2022年取扱い品種
    • 3.取り扱い店舗
    • 4.アンス苗の仕入れ
    • 5.当園で使用している土
    • 6.大鉢アンスリウムの仕立て方
    • 7.「愛んすりうむ」と「熟成紅うちわ」の違い
    • 8.Zoomオンライン講座
    • 9.ダメになったアンスリウムの引き取り/再利用
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
    • Sustee(サスティー) / 植物用水分計
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

2017年1月

  1. HOME
  2. 2017年1月
2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 koto-admin コトーブログ

直接販売の大変さを垣間見たという話

毎度おおきに、湖東フラワーです。 いつもお世話になっている㈲ヨシオカ園芸の吉岡さんから、寒中見舞いのお返しが届きました。お返しの封筒には写真にあるニュースレターが入っていました。生産者でこういった取り組みをされている方は […]

2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 koto-admin コトーブログ

豪雪の中、光の強さについて考察した話

毎度おおきに、湖東フラワーです。 先週に引き続き、昨日から大雪が降っております。しかも先週より雪量が多く、道中何台もの車が道路脇の田んぼにダイヴしていました。雪かきしても後からすぐに積もり始めやがります。なので、薄手のシ […]

2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月27日 koto-admin コトーブログ

取引市場様のご来園が始まりました

毎度おおきに、湖東フラワーです。 年が明け、1月も早後半に差し掛かりました。この時期になると、春に向けて取引市場のご担当者様が来園されます。先日、今年初の訪問がありました。

2017年1月14日 / 最終更新日 : 2017年1月14日 koto-admin コトーブログ

手書きの寒中見舞いとお客様とのつながり

毎度おおきに、湖東フラワーです。 三が日も終わり、年賀状の受取やお返しも一段落ついてきた時期ですね。 この時期、当園では取引させていただいている小売店様に対して寒中見舞いをお出ししています。 昨今印刷した葉書を使った形式 […]

2017年1月11日 / 最終更新日 : 2017年1月11日 koto-admin コトーブログ

自分の名前の由来を調べて思ったこと

毎度おおきに、湖東フラワーです。 この時期は出荷がほとんどありません。水やり等の商品管理は程々にして、簿記やら書類作成やらに時間を使っています。繁忙期では考える余裕が無かった事が、この時期になるとぼんやり考えられたりしま […]

2017年1月4日 / 最終更新日 : 2017年1月10日 koto-admin コトーブログ

新年のご挨拶と、地元行事から見る「人の動かし力」

毎度おおきに、湖東フラワーです。 新年明けましておめでとうございます。2017年も早3日が過ぎましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年は新年早々に妻の実家(東京)に行き、親族の集まりに参加してきました。結婚すると […]

湖東フラワー

最近の投稿

脱・人依存に向けて

2018年3月5日

ふるさと納税の撮影を通して

2018年2月19日

めんどくさがり屋なので、中の仕事をもっと楽にしたい。

2017年11月8日

近くの高校から研修のために来てくれた2人。今日で研修終了なので、パシャリ。デザインしてくれた鉢は、先週末から元気に出荷分されてます。#湖東フラワー #koto_flower (Instagram)

2017年10月4日

住宅の彩りに観葉植物を

2017年9月4日

ふるさとチョイス様に当園を商品が掲載されました

2017年8月26日

日差しにご注意 その2

2017年8月1日

日差しにご注意

2017年7月25日

アンスリウムは植物を育てる登竜門

2017年7月4日

「市場法の廃止」を政府が検討

2017年6月30日

カテゴリー

  • コトーブログ
  • 使われ方
  • 未分類
  • 考察

アーカイブ

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • Home
  • 基礎知識
  • 湖東フラワー
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

Copyright © Anthurium All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.