MENU
  • Home
  • 基礎知識
    • 1.植物としての魅力
    • 2.アンスリウムの品種
      • 赤系品種
      • 桃系品種
      • その他色品種
    • 3.アンスリウムの使われ方
    • 4.よく聞かれる質問
    • 5.当園のアンスリウムのお手入れ方法
    • 6.花言葉
    • 7.原産とルーツ
    • 8.アンスリウムの種
    • 9.恋愛運Upの風水効果
    • 10.植物と子育て
    • 11.アンスリウムの実用性
    • 12.アンスリウムに向く土
  • 湖東フラワー
    • 1.湖東フラワーのアンスリウム
    • 2.2022年取扱い品種
    • 3.取り扱い店舗
    • 4.アンス苗の仕入れ
    • 5.当園で使用している土
    • 6.大鉢アンスリウムの仕立て方
    • 7.「愛んすりうむ」と「熟成紅うちわ」の違い
    • 8.Zoomオンライン講座
    • 9.ダメになったアンスリウムの引き取り/再利用
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
    • Sustee(サスティー) / 植物用水分計
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

Anthurium

  • Home
  • 基礎知識
    • 1.植物としての魅力
    • 2.アンスリウムの品種
      • 赤系品種
      • 桃系品種
      • その他色品種
    • 3.アンスリウムの使われ方
    • 4.よく聞かれる質問
    • 5.当園のアンスリウムのお手入れ方法
    • 6.花言葉
    • 7.原産とルーツ
    • 8.アンスリウムの種
    • 9.恋愛運Upの風水効果
    • 10.植物と子育て
    • 11.アンスリウムの実用性
    • 12.アンスリウムに向く土
  • 湖東フラワー
    • 1.湖東フラワーのアンスリウム
    • 2.2022年取扱い品種
    • 3.取り扱い店舗
    • 4.アンス苗の仕入れ
    • 5.当園で使用している土
    • 6.大鉢アンスリウムの仕立て方
    • 7.「愛んすりうむ」と「熟成紅うちわ」の違い
    • 8.Zoomオンライン講座
    • 9.ダメになったアンスリウムの引き取り/再利用
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
    • Sustee(サスティー) / 植物用水分計
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

考察

  1. HOME
  2. 考察
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 koto-admin コトーブログ

脱・人依存に向けて

滋賀県のプロジェクト発表にて、最優秀賞(滋賀県知事賞)をいただきました。 所属している青年農業者クラブは、定期的にこのような発表の舞台が用意されています。 初めは市内、次に滋賀県(今回)、近畿圏、全国へと徐々に規模が大き […]

2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 koto-admin コトーブログ

ふるさと納税の撮影を通して

毎度おおきに、大変ご無沙汰の投稿です。 商品の季節柄、年末に出荷を終えてから2月下旬くらいまでは比較的時間ができます。しばらく投稿ができておりませんでしたが、ちまちまと活動はしております。 今回、今年のふるさと納税返礼品 […]

2017年11月8日 / 最終更新日 : 2017年11月8日 koto-admin コトーブログ

めんどくさがり屋なので、中の仕事をもっと楽にしたい。

ご無沙汰しております、湖東フラワーです。 今年の出荷作業も概ね終わり、台風21号で受けた被害の対処も概ね終わりました。 今は来年の出荷に向けた準備をぼちぼちと進めております。 今回は中の仕事について、最近いろいろやってる […]

2017年8月1日 / 最終更新日 : 2017年8月1日 koto-admin コトーブログ

日差しにご注意 その2

毎度おおきに、湖東フラワーです。 先日に引き続き、強い日差しを浴びてアンスリウムがダメージを受けてしまったというお話です。梅雨も明けたこの時期、アンスリウムにとって日差しは天敵です。1分とかそれくらいなら問題ありませんが […]

2017年7月4日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 koto-admin コトーブログ

アンスリウムは植物を育てる登竜門

毎度おおきに、湖東フラワーです。 先日山口県から遥々当園まで某市場様がお越しくださいました。互いの近況含めいろいろな話をしたのですが、そこで出てきたワードがタイトルの内容でした。

2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 koto-admin コトーブログ

「市場法の廃止」を政府が検討

毎度おおきに、湖東フラワーです。 大変ご無沙汰しております。久々のブログ更新です。 先日、日本農業新聞に「市場法の廃止」に関する記事がありました。政府が主導で検討しているそうですが、農業界が大きく変化する兆しになりそうで […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
湖東フラワー

最近の投稿

脱・人依存に向けて

2018年3月5日

ふるさと納税の撮影を通して

2018年2月19日

めんどくさがり屋なので、中の仕事をもっと楽にしたい。

2017年11月8日

近くの高校から研修のために来てくれた2人。今日で研修終了なので、パシャリ。デザインしてくれた鉢は、先週末から元気に出荷分されてます。#湖東フラワー #koto_flower (Instagram)

2017年10月4日

住宅の彩りに観葉植物を

2017年9月4日

ふるさとチョイス様に当園を商品が掲載されました

2017年8月26日

日差しにご注意 その2

2017年8月1日

日差しにご注意

2017年7月25日

アンスリウムは植物を育てる登竜門

2017年7月4日

「市場法の廃止」を政府が検討

2017年6月30日

カテゴリー

  • コトーブログ
  • 使われ方
  • 未分類
  • 考察

アーカイブ

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • Home
  • 基礎知識
  • 湖東フラワー
  • アンスリウムの購入はこちらから
  • 教えて!?アンスリウム先生
  • アンスリウムを楽しむためのひみつ道具
  • 来園をご希望の方
  • 販売店様へ
  • お問い合わせフォーム

Copyright © Anthurium All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.