アンスリウムの植え替え方を知りたい
鉢の中に根がびっしり生えてしまったり、土が乾いて鉢が水を吸わなくなってしまった時は、植え替えの時期です。
植え替えをする場合、暖かい5~9月頃にしてください。
植え替えをするとどうしても根を傷めるため、それ以外の寒い時期はおすすめしません。
植え替え用の鉢は、現在使っている鉢よりも一回り大きい鉢を使います。
鉢底に排水を良くするために、発泡スチロールを加えます。
その上に、土を軽く被せます。
植え替え用の株は、鉢から抜いておきます。
鉢の中心に植え替える株を置いたら、周囲の隙間を土で埋めていきます。
使う土にはたっぷりの水を加えて重いくらいにしておいてください。
鉢を回転させながら、指先で土を押さえるように、隙間を指で押しながら進めていきます。
鉢の縁と土の表面の間には水のたまり場(ウォータースペース)を作るようにすると、
水やりの時に土がこぼれにくくなります。
完成。
なお、植え替え直後の水やりは、根が窒息する可能性があるためおすすめしません。
植え替えに使う土にたっぷり水を与えておくのはそのためです。
水を含んだ土を植え込むのであれば、土の隙間が水で塞がれることはありません。
参考にしてください。